クローズの後にやってくるほぼ無風面ツルの良いコンディション at Nの浜 [萩方面]

ほぼ無風面ツル左右で乗れたホームポイント
https://youtu.be/SKuEFwHUlrI←動画はここ
2017. 12.18(月) 左右で10本ずつ乗れた…Nの浜
◇午前10時頃~約1時間半<ほぼ無風><セットひざ~腰><5~6人><6.3ft Powers'><SexWax=cold><セミドライ><ポリ缶=お湯><8th surfing in Dec:141st in 2017><乗れた本数:約20本><日の入り時刻=17:07>
昨日朝のホームポイントは、横殴りの雪がオンショアで吹きつけていて、海への情熱は失せた。が、実は昼から風がゆるみ天気も良かったので、波乗りはできたはず。今日は、朝から乗れる状況だった。ポイントへ行くと既に左右に2~3人ずつが入っていた。

夕方ロングなら乗れるホームポイント
https://youtu.be/a_rpjlumKoY←動画はここ
◇16:15頃<ほぼ無風><セットすね~ひざ><1人><No time to surf>
左右で乗れる時には右に入ると自分は決めているので、右に入った。が、ショートは既に左で、右はロングやSUPだけだった。その彼らも移動し、自分1人右に残る。波待ちがどんどん長くなり左へ移動。波質は右の方が良かったが、波数は左の方が多かった。

左右で乗れるホームポイント
https://youtu.be/TWPOPXVW1w4←動画はここ
◇朝7:45頃<緩いサイドオン><セット腰~腹><0人><早く入りたい>
気温も12℃程度まで上り、ほぼ無風で面ツルのコンディションは、師走の日本海では本当にありがたい。海辺に住み始めてから良いコンディションを選ぶようになり、寒風吹きすさぶような海へは決して入らなくなったが…雪が降る中でのサーフィンも今となっては懐かしい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2017-12-19 20:09
nice!(3)
コメント(0)
コメント 0