無風面ツルで横に走れる波をふたりきりで乗れたパラダイスK4ポイント! [萩・阿武方面]

無人無風面ツルの小波を2人で乗れたパラダイス
https://youtu.be/Ju3n5fLdGwA←動画はここ
2018年6月28日 (木) 小さいが形の良い波を2人きりで…K4
◇午後3時過ぎ~6時過ぎ<無風><セットひざ~モモ><2人><5.11ft fish><SexWax=赤><スプリング><ポリ缶=お湯><18th surfing in June:79th in 2018><乗れた本数:約20本><日の入り時刻=19:30>
今日も隣町のK4ポイントへパートナーと入る。波は小ぶりでしたが無風面ツルのほぼ三角波で、パートナーも横に走れてごきげんだった。ビデオにはおさまっていないが、ショルダーのはったグーフィーも何本かあって最高のライディングもできた
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

オフショアでウネリのみのホームポイント
https://youtu.be/Bg5Mvp1ijGM←動画はここ
今朝のホームポイントは気温26℃、オフショアでウネリは入るが、ショアブレイク。今日も終日4~5mと強めの南風、昨日すごいウネリの入った隣町のポイントは期待できそうだが、どうだろう。
強烈な南風のつくる回り込みのウネリがブレイクするK4ポイントで最後はふたりで! [萩・阿武方面]

こんな良い波を最後は2人きりで乗れるなんて…
https://youtu.be/OVdOZltPBqI←動画はここ
2018年6月27日 (水) 良い波なのに最後は2人きり…K4
◇午後5時前~7時過ぎ<ほぼ無風><セット腰~腹><3人⇒2人><5.10ft chp quad⇒ 5.11ft fish><SexWax=赤><スプリング><ポリ缶=お湯><17th surfing in June:78th in 2018><乗れた本数:約20本><日の入り時刻=19:30>
隣町のK4ポイントへパートナーと入る。強烈な南風の回り込みの良いウネリが入り、スーパーダンパーもあったが、グーフィーの面をとらえると気持ちの良いボトムターンからトップに一気に登ることもできた。サイズがあるのでパートナは入らないと思っていたが、入って来て4本くらい乗れたのには驚いた
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

テトラ投入工事の工期が分かったホームポイント
https://youtu.be/n7H1mfgcQSw←動画はここ
今朝のホームポイントは気温28℃、強いオフショアが吹いているが、それに対抗して良いウネリが入っている。テトラ投入工事の工期が書いてある看板が設置されるようだ。運命のテトラ投入が
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
海はオフショアでフラット…夕方の波レポートをつくらなかった or つくれなかった理由 [波レポート]

オフショアでフラットのホームポイント
https://youtu.be/WfpixOB3weI←動画はここ
2018年6月26日(火) 禁断の麻雀ゲーム… Nの浜波レポ
今朝のホームポイントは気温23.5℃、オフショアの中フラット。今日は終日南南東の風4~5mなので、さすがに日本海では小波乗りさえ厳しいだろう
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
※ところで今日は夕の波レポを作っていない。今のこのPCを使い始めて、なぜか初めてマージャンゲームをやってしまい、夢中になってしまい…気づくともう夜になっていた
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
午後4時過ぎの干潮でのサイズアップを期待して行ったK4ポイントで超小波乗り [萩・阿武方面]

小波乗りはここが最高 K4ポイント
https://youtu.be/FduJAwvoUow←動画はここ
2018年6月25日 (月) やはりここの小波は最高!K4
◇午後5時半~約1時間<ほぼ無風><セットすね~ひざ><3人><9.6ft DT2><SexWax=赤><スプリング><ポリ缶=お湯><16th surfing in June:77th in 2018><乗れた本数:約20本><日の入り時刻=19:30>
2日連続ここK4ポイントで波乗り。パートナーが仕事が終わったら海に入りたいと言うので、それに付き合う形でここへ
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

漁火が奇麗なウネリのみのホームポイント
https://youtu.be/bSjbsj16h1I←動画はここ
夕方のホームポイントは気温23℃、8時前だったので一気に暗くなり、撮影が大変だったが、別のポイントで遅くまで入っていたので仕方がない。明日は終日南南東の風、さすがに小波乗りも無理っぽい
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

ウネリがショアブレイクのホームポイント
https://youtu.be/H617YpYP_A8←動画はここ
今朝のホームポイントは気温21℃、ゆるいオフショアでウネリは入るが、ショアブレイク。今日も午前中南風、午後から西北西~北北西になり日本海の波は上がらないというパターンのようだが…。
久しぶりに隣町のポイントで小波乗り、最後は2人のパラダイスになったK4ポイント [萩・阿武方面]

最後は2人のパラダイスになったK4ポイント
https://youtu.be/WDGqJWZ7vQg←動画はここ
2018年6月24日 (日) ここの小波は最高!K4
◇午後4時半~約2時間<無風><セットひざ程度><4~5人><9.6ft DT2⇒5.11ft fish><SexWax=赤><スプリング><ポリ缶=お湯><15th surfing in June:76th in 2018><乗れた本数:約30本><日の入り時刻=19:30>
久しぶりにK4ポイントに入る。予想どおり夕方前にサイズアップし、最後はパートナーと2人きりのパラダイスに
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

2人のパラダイスになったK4<fish board 編>
https://youtu.be/Hew4cLVfFxQ←動画はここ
最初の1時間はロングで、後半1時間はフィッシュで楽しめた。これはフィッシュ編。別のカメラで撮影したファイルが動画編集ソフト上で相性が悪く、別々に作るはめに…
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)

無風でウネリのみのホームポイント
https://youtu.be/5AgikucVKAk←動画はここ
夕方のホームポイントは気温22℃、無風でウネリのみ。今日は久しぶりに日本海でも小波乗りができたが、ここでは無理だった。明日も午前中南風、午後から北西2~3mの風。日本海での波乗りは厳しそうだ。

良いウネリがインサイドブレイクのホームポイント
https://youtu.be/0i8m303n28w←動画はここ
今朝のホームポイントは気温19℃、ゆるいオフショアで良いウネリは入るが、左はインサイドブレイク。さすが日曜日の朝、既に釣り人6人。午前中南風で午後から西南西~西北西の予報だが、風が弱いのであまり期待できないかな…。
市外に外出し夜中に帰宅したので夕方の波レポは作成出来なかった土曜日 [波レポート]

ほぼ無風ほぼフラット釣り日和のホームポイント
https://youtu.be/gYLF_2nWZ28←動画はここ
2018年6月23日(土) 透明度半端ない… Nの浜波レポ
今朝のホームポイントは気温23℃、かすかなオフショアはあるがほぼ無風、かすかなウネリもあるがほぼフラット。釣り日和かな。でも海の透明度が今日は半端ない
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
再び『AM南風、PM北西風』のパターンだが波は上がらない梅雨の日本海Nの浜 [波レポート]

ほぼフラットのホームポイント
https://youtu.be/yL-p0NgRl_c←動画はここ
2018年6月21・22日(木・金) 波は期待薄… Nの浜波レポ
夕方のホームポイントは気温23℃、ほぼ無風で、かすかなウネリは入るが、ほぼフラット。明日は午前中ずっと南風で、午後3時からやっと北北西3mという予報だが、その程度では日本海の波は期待できないだろう
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

オフショアでほぼフラットのホームポイント
https://youtu.be/ZuwagwTCkGQ←動画はここ
今朝のホームポイントは気温18℃、この時期ではやや肌寒い中、オフショアでほぼフラット。今日は午前中南風、午後から北西風3m夕方から南西1mとなっているが、この程度では日本海の波は上がらない
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

シェンロンがドラゴンボールを落としたような夕焼け
https://youtu.be/18QJqXwDdY0←動画はここ
夕方のホームポイントは気温22℃、かすかなオンショアでほぼフラット。それよりも夕陽がすごく奇麗で、雲と沈む夕日がまるで、シェンロンがドラゴンボールを落としたように見える
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

オフショアでフラット夏至のホームポイント
https://youtu.be/Qmmw2ivTzdc←動画はここ
夏至の朝のホームポイントは気温20℃、オフショアでフラット。今日も午前中南風、午後から西3m⇒西北西3m⇒西南西1mとなっているが、その程度で日本海の波はあがらないだろう
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ずっと小波があり続けたが火曜日からまた波のない本来の梅雨の日本海に戻る [波レポート]

ほぼフラットのホームポイント
https://youtu.be/bw9qaTpxmAM←動画はここ
2018年6月19・20日(火・水) 波乗り以外のことを… Nの浜
夕方のホームポイントは気温22℃、かすかなオンショアの中、ウネリがないことはない程度でほぼフラット。明日は午前中南風、午後から西北西だが今日同様、日本海の波が上がる感じではない
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

すでにチョッピーなホームポイント
https://youtu.be/N2f1ZADOAfU←動画はここ
今朝のホームポイントは気温20℃、雨と強めのオンショアで撮影が大変な中、海はすでにチョッピー。数時間後には乗れるようになるか…。このままチョッピーなまままか…。期待してみましょう。

ホームポイント近くにミステリーサークル!?
https://youtu.be/mWJ_IjhZAvE←動画はここ
終日南風が吹き続けた夕方のホームポイントは気温22℃、小雨とゆるいオフショアの中、フラット。明日は朝から北東~北北西なので若干日本海がざわつくか…。ホームポイント近くのミステリーサークル
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

オフショアでフラットのホームポイント
https://youtu.be/1vTGfZeXy08←動画はここ
今朝のホームポイントは気温22℃、やや強めのオフショアの中、海はほぼフラット。今日は終日南南東の風3~5mが吹くようなので、さすがに今日の日本海での波乗りは厳しそうだ。波乗りとは別のことをしよう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
梅雨の日本海なのに今日でなんと10日連続で波に乗れたBlueポイント [萩方面]

意外に乗れてラッキーだった日本海
https://youtu.be/wLeWAadqLtY←動画はここ
2018年6月18日 (月) 今日で打ち止め…梅雨の日本海
◇午後6時半~約1時間<無風><セットくるぶし~すね><1人><9.6ft DT2><SexWax=赤><スプリング><ポリ缶=お湯><14th surfing in June:75th in 2018><乗れた本数:約20本><日の入り時刻=19:28>
一旦諦めかけて帰ろうとしたが、車に乗る直前に良いセットが入り、ダメ元で入ってみると…意外に乗れた。今日で10連続波に乗れたが、さすがに明日は、終日南南東の風なので日本海に波はなさそうだ
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)

美しい漁火と夕凪の中良いウネリは入るホームポイント
https://youtu.be/LF6OUvTpYEM←動画はここ
夕方のホームポイントは気温23℃、漁火が美しく夕凪で完全に無風の中、良いウネリは入っていた。今日は夕方6時半から海に入ったので、その後が何かと大変だ…
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

ほぼフラットのホームポイント
https://youtu.be/w1jtLFcn1-0←動画はここ
今朝のホームポイントは気温20℃、小雨とかすかなオフショアの中、ウネリは入るが、ほぼフラット。天気予報では今日は午前中南風、午後から北北西になるがさすがに日本海での波乗りは厳しいか
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ロングとフィッシュでパートナーと入るのは初めて入る日本海IBポイント [萩方面]

パートナーと2人で入る初めてのポイント
https://youtu.be/qPNqtJxuvRQ←動画はここ
2018年6月17日 (日) のんびり超小波乗り…梅雨の日本海
◇午後5時半~約1時間<ほぼ無風><セットひざ程度><2人><9.6ft DT2 / 5.11ft fish><SexWax=赤><ジャージフル><ポリ缶=お湯><13th surfing in June:74th in 2018><乗れた本数:約20本><日の入り時刻=19:28>
午後3時頃チェックした時はSUP1人が、インサイドで波をとらえていた。ロングやフッシュでは無理そうだったので、改めて5時半頃行くと乗れた。この場所にパートナーと2人で入るのは初めてだ。

美しい夕焼けの中で良いウネリは入るホームポイント
https://youtu.be/0_LPhOEfuKY←動画はここ
夕方のホームポイントは気温22℃、完全無風で美しい夕焼けの中、良いウネリは入るがインサイドブレイク。明日も午前中南風、午後から北北西にふれるが、日本海のサイズアップは厳しそうだ。まあ今日まで乗れたから…

オフショアで良いウネリは入るホームポイント
https://youtu.be/_N_Pk5G3eJU←動画はここ
今朝のホームポイントは気温17℃かすかなオフショアで、良いウネリは入るがインサイドブレイク。ここがこれなら、他のポイントでは乗れるだろう。昨日転んですりむいた左ひざの怪我が痛いけど
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)