5月の日本海は最高:ついにホームポイントでサンセットサーフィン! [萩方面]

5月の日本海は最高 5月16日 ついにサンセットサーフィン!
https://youtu.be/6B5zAPB3KnI←動画はここをクリック
2017. 5.16(火) 本日セカンドラウンドはロングで…Nの浜
◇午後7時前~約1時間<ほぼ無風><ひざ~モモMAX腰><1人><9.6ft DT2><Wax=warm><セミドライ※運転して帰れるので><ポリ缶=水道水><8th surfing in May:32nd in 2017><日の入り時刻=19:10><乗れた本数=10本程度>
結果的にはロングで入って正解だった。波チェックした時がピークで、波はどんどん落ちていったから。ただ、フィッシュでも十分乗れる状況だったのにロングにしたのは、この美しい風景には、ロングボードの方がお似合いかなと思ったからだった。波がなければSUPクルージングもいけるかもしれない![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

5月の日本海は最高 5月16日 ついにサンセットサーフィン!
https://youtu.be/6B5zAPB3KnI←上と同じ動画はここをクリック
本日セカンドラウンドだが、午前中に着たロンスリはもう十分乾いていた。加えて、寒くもないのにセミドライにしたのは、そのまま運転して帰れるから。こうやって沈む夕日の中でのサーフィンができる生活って良いな。小波だったが、そんなことはどうでも良くて、もう最高だった![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
2017. 5.16(火) 本日セカンドラウンドはロングで…Nの浜
◇午後7時前~約1時間<ほぼ無風><ひざ~モモMAX腰><1人><9.6ft DT2><Wax=warm><セミドライ※運転して帰れるので><ポリ缶=水道水><8th surfing in May:32nd in 2017><日の入り時刻=19:10><乗れた本数=10本程度>
結果的にはロングで入って正解だった。波チェックした時がピークで、波はどんどん落ちていったから。ただ、フィッシュでも十分乗れる状況だったのにロングにしたのは、この美しい風景には、ロングボードの方がお似合いかなと思ったからだった。波がなければSUPクルージングもいけるかもしれない
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

5月の日本海は最高 5月16日 ついにサンセットサーフィン!
https://youtu.be/6B5zAPB3KnI←上と同じ動画はここをクリック
本日セカンドラウンドだが、午前中に着たロンスリはもう十分乾いていた。加えて、寒くもないのにセミドライにしたのは、そのまま運転して帰れるから。こうやって沈む夕日の中でのサーフィンができる生活って良いな。小波だったが、そんなことはどうでも良くて、もう最高だった
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
コメント 0