サイズは落ちていったが独特の分厚い波に乗れた日本海K4GKポイント [萩・阿武方面]

独特の分厚い波に乗れたK4GKポイント
←動画はここ
2019年1月9日(水) 今日もセミドライ…K4GK
◇午後4時頃~約1時間<無風><セット腰~腹⇒ひざ~モモ><1人><5.8ft Placebo><Wax=cold><セミドライ><ポリ缶=お湯><7th surfing in January 2019><乗れた本数;18本>
ホームポインで入るつもりだったが流石にトリプルのおばけセットにびびって、仲間の情報がある大井ポイントへ行くも時すでに遅く、セット間が長すぎるので超久しぶりにK4GKポイントへ。どんどんサイズダウンしたが、独特の分厚い波に乗れた。

はるか沖から山の様な大波が入るホームポイント
https://youtu.be/c-beNkLQeh4←動画はここ
朝一吹いていたオンショアがぴたりとやみ、遥か沖から頭オーバーの波がブレイクするホームポイント。朝「風さえ止めば…」などと言っていたが、風がやんでもこの大波にチャレンジするのはかなり勇気が必要な感じだ。

セット頭近い波があるホームポイント
https://youtu.be/WR4R92Xvgu0←動画はここ
今朝のホームポイントは気温4℃、時にほぼ無風時にゆるめのオンショアで、手前のスープの面積は気になるが、かなり沖で頭近い波がブレイクしている。天気予報では北北東5⇒3mということで、期待できるかも。
風なし人なし波ありで2人で超小波乗りを楽しむことができた日本海K4ポイント [萩・阿武方面]

2人のパラダイスだった日本海K4ポイント
https://youtu.be/VPE6bPNXrnU←動画はここ
2018年9月9日(日) 2人のパラダイスだった…K4
◇午後5時過ぎ~約1時間<無風><セットひざ~もも><2人><5.11ft fish><SexWax=青><2mmスプリン><ポリ缶=水><6th surfing in Sept:131st in 2018><乗れた本数;16本><日の入り時刻;18:30>
夕方隣町のポイントでのパートナーと波乗り。大潮の干潮時を狙って行くと「風なし人なし波あり」で、超小波だったが「2人のパラダイス」となった。海水温が高く何度かクラゲに触ったが大事には至らず、ラッキーだった!

オフショアでまだウネリのみのホームポイント
https://youtu.be/Ig4NtdhU9Ok←動画はここ
今朝のホームポイントは気温20℃、ゆるめのオフショアでまだ弱々しいウネリが入っているだけ。今日は北東のウネリに日本海は反応する波予想だが、どのタイミングで上がるか楽しみだ!
今朝のホームポイントは気温20℃、ゆるめのオフショアでまだ弱々しいウネリが入っているだけ。今日は北東のウネリに日本海は反応する波予想だが、どのタイミングで上がるか楽しみだ!
夏休み最後の日曜日;午前中は隣町のポイント午後は近所のポイントで良い波に乗れた [萩・阿武方面]

無風面ツルの波に乗れた夏の終わりの日本海
https://youtu.be/gzszkeYISqI←動画はここ
2018年9月2日(日) 朝はK4夕はBlueIBで波乗り
◇午後6時前~約1時間<無風><セットひざ~モモ><2人><5.11ft fish><SexWax=青><2mmスプリン><ポリ缶=水><2nd surfing in Sept:127th in 2018><乗れた本数;約15本><日の入り時刻;18:40>
夕方近所のポイントで本日セカンドラウンド。ややダンパー気味だったが、無風面ツルの波を知り合いと2人だけで乗れた。夏休み最後の日曜日に良い波乗りができた。自分はサンデー毎日の日々だけど
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

人は多かったが良い波に乗れた日本海K4ポイント
https://youtu.be/0ZQ81AceAYQ←動画はここ
◇午前10時過ぎ~約1時間半<ほぼ無風><セットひざ~腰><14人><5.11ft fish / 5.8ft Placebo><SexWax=青><2mmスプリン><ポリ缶=水><1st surfing in Sept:126th in 2018><乗れた本数;15本><日の入り時刻;18:40>
午前中、隣町のポイントで仲間たちと良い波に乗れた。セット間が長く、夏休み最後の日曜日で人も多かったが、ロングライドもできたし、1本の波で3アクションもできたし、ある意味最高だった![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

良いウネリがインサイドブレイクのホームポイント
https://youtu.be/isbR9oe1sAA←動画はここ
今朝のホームポイントは気温23℃、ゆるいオフショアで良いウネリは入るが、インサイドブレイク。ここがこれならと期待させられるが、天気予報では終日南風1~2m、日本海のサイズアップは期待薄か…。
既に秋の気配がする日本海;朝はホームポイントで夕は隣町のポイントで波に乗れた [萩・阿武方面]

2人のパラダイスだった夏の終わりの日本海
https://youtu.be/ANcjvF70qzw←動画はここ
2018年8月31日(金) 朝はNの浜夕はK4で波乗り
◇午後5時頃~約1時間半<無風><セットひざ~モモ><2人><5.11ft fish / 5.8ft Placebo><SexWax=青><2mmスプリン><ポリ缶=水><26th surfing in Aug:125th in 2018><乗れた本数;約15本><日の入り時刻;18:42>
隣町のポイントでのパートナーとの波乗りは、風なし人なし波ありで、2人のパラダイス。自分はこの日のセカンドラウンドだった。波はどんどん落ちていったが
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

既に秋の気配のする日本海で超小波乗り
https://youtu.be/fb-qU4_aTJI←動画はここ
◇午前8時過ぎ~約1時間<ほぼ無風><セットすね~ひざ><1人><9.6ft DT2><SexWax=青><2mmスプリン><ポリ缶=水><25th surfing in Aug:124th in 2018><乗れた本数;15本><日の入り時刻;18:42>
南西のウネリを受けて反応したホームポイントで、久しぶりにロングボードで超小波乗りができた。空も海もとても奇麗でもう既に季節は秋の気配がしている。夏の終わりは寂しいが、秋は日本海に波が戻って来る季節だ!

無風で良いウネリのホームポイント
https://youtu.be/DQy_lwzD5q4←動画はここ
今朝のホームポイントは気温26℃、無風で良いウネリが入るが、インサイドブレイク。久しぶりに良い感じのウネリが入っていて、ここがこれならと期待させられる。朝飯前にどこかで入ろうかな。
真夏の日本海では珍しく今日も近所のポイントでふたりで超小波乗りができた! [萩・阿武方面]

今日も二人で超小波乗りを楽しんだ真夏の日本海
https://youtu.be/0y6frE7lJJU←動画はここ
2018年8月9日(木) 今日で6日連続… 日本海IBポイント
◇午後6時前~約1時間<ほぼ無風><セットくるぶし~スネ><2人><5.8ft Placebo / 6.3ft Powers'><SexWax=青><サーフパンツ+ノースリーブタッパ><ポリ缶=水><8th surfing in Aug:107th in 2018><乗れた本数;10本以上>
今日も近所のポイントでパートナーと超小波乗りをした。朝9時から強めの西北西が吹いたし、4時過ぎは干潮だしもっと大きなサイズの波を期待していたが、結局昨日同様超小波だった。ま、波があるだけましだ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ウネリがインサイドブレイクのホームポイント
https://youtu.be/Yw7dLhvy6L0←動画はここ
昼頃のホームポイントは気温30℃、北北西のオンショアが吹く中、ウネリがインサイドブレイク。今はどこも厳しい状況だが、このままオンショアが吹き続けたら、4時過ぎの干潮時には、どこかで乗れるかもしれない
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ウネリがショアブレイクのホームポイント
https://youtu.be/HH8OVr6pOyg←動画はここ
今朝のホームポイントは気温24℃、無風でウネリはあるもショアブレイク。9時から北北西の風が3m~6mと強くなるので、日本海は反応するかもしれないが、2つの台風のはざまで、どうなることやら。
隣町のポイントへ一緒に入ろうとしたが波が良くないので近所のポイントへ移動した真夏の日本海 [萩・阿武方面]

超小波だった真夏の日本海IBポイント
https://youtu.be/7us2pnFF47g←動画はここ
2018年8月8日(水) 2人で小波乗り… K4⇒IBポイント
◇午後6時前~約1時間<ほぼ無風><セットくるぶし~スネ><2人><5.8ft Placebo / 6.3ft Powers'><SexWax=青><サーフパンツ+ノースリーブタッパ><ポリ缶=水><7th surfing in Aug:106th in 2018><乗れた本数;10本以上>
隣町のポイントが風を受け波も今一だったので近所のポイントへ移動した。風はかわしていたが波はさらに小さく、一瞬移動したことを後悔したが、まあとりあえず二人で乗れたのでよしとしよう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

波が良くないのですぐに移動したK4ポイント
https://youtu.be/plGXGLkhS2s←動画はここ
◇午後3時半頃~約30分<オンショア><セットすね~ひざ><1人><5.8ft Placebo><SexWax=青><サーフパンツ+ノースリーブタッパ><ポリ缶=水><6th surfing in Aug:105th in 2018><乗れた本数;5本>
パートナーと待ち合わせた隣町のK4ポイント。乗れるが波が良くないし、オンショアも強いのですぐに上り、別のポイントへ移動した。二人で超小波乗りを期待して来たが、残念だった
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)

ウネリがインサイドブレイクのホームポイント
https://youtu.be/j_xo6Lui980←動画はここ
今朝のホームポイントは気温24℃、最近にしては涼しい朝、無風で良いウネリは入るが、インサイドブレイク。昨日同様、ここがこれなら近場で乗れそうなポイントがありそうだ。※訂正【誤】日の入り時刻 19:19 ⇒【正】19:09
初心者に波乗りを教えたが今日のコンディションは初心者には酷だったK4ポイント [萩・阿武方面]

初心者にとって酷なコンディションだったK4
https://youtu.be/4DZ9QiCYvh4←動画はここ
2018年8月7日(火) 自分はセカンドラウンド! K4ポイント
◇午後4時頃~約1時間半<オンショア><セットひざ~腰><6人><5.8ft Placebo><SexWax=青><サーフパンツ+ノースリーブタッパ><ポリ缶=水><5th surfing in Aug:104th in 2018>
隣町のK4ポイントでのセカンドラウンド。パートナーの知り合い2人がサーフィンをしたいというので、波乗りを教えた。風波で乗れる波の見極めが難しく、初心者にとっては大変酷なコンディションだった。

ハードで楽しい波乗りができた真夏の日本海
https://youtu.be/a039DGhoAcA←動画はここ
◇午前10時過ぎ~約1時間半<かすかなオンショア><セットひざ~腰><1人><6.3ft Powers' / 5.8ft Placebo><SexWax=青><サーフパンツ+ノースリーブタッパ><ポリ缶=水><4th surfing in Aug:103rd in 2018><乗れた本数;10本程度>
近所のポイントでの波乗り。北東のウネリを受けダンパー気味で結構ハードだった、波はパワフルでしっかり面もあり、時にロングライドもできてとても楽しい波乗りができた。撮影後にプレセボでも楽しんだ。

ウネリがインサイドブレイクのホームポイント
https://youtu.be/QMEVbAT9oaI←動画はここ
今朝のホームポイントは気温30℃、無風の中、良いウネリが入っている。まだインサイドブレイクだが、これからサイズアップする感じ。ここがこれなら乗れるポイントは近くにありそうだ。
満潮に向かい潮が高くて割れずらく乗りにくかった日本海…完全に出遅れた! [萩・阿武方面]

熱中症になりそうな真夏の日本海で超小波乗り
https://youtu.be/t1WNd3NpMbg←動画はここ
2018年8月6日(月) なんとか乗れたが… 日本海IBポイント
◇午後4時過ぎ~約1時間<かすかなオンショア><セットすね~ひざ><1人><5.11ft fish><SexWax=青><サーフパンツ+ノースリーブタッパ><ポリ缶=水><3rd surfing in August:102nd in 2018><乗れた本数:12本><日の入り時刻=19:11>
今日も近所のポイントで波乗り。パートナーと夕方入るパターンを予定していたが、急きょ予定変更で…満潮に向かう超小波になんとか乗れた。分かってれば、もっと早く入れたのになぁ…。

ほぼ無風でほぼフラットのホームポイント
https://youtu.be/ZQtUXXv-B7c←動画はここ
今朝のホームポイントは気温28℃、かすかなオフショアの中ほぼフラット。天気予報では午後から強めの北北西になっている。日本海が反応するかもしれない。今日も小波乗りができそうだ。
8月最初の日曜日で天気も良く海水浴客でいっぱいの日本海K4ポイントで小波乗り [萩・阿武方面]

超小波に乗れた真夏の日本海K4ポイント
https://youtu.be/q9AwiuqA8uI←動画はここ
2018年8月5日(日) 小波に乗りまくり… K4ポイント
◇午前11時半頃~約3時間<無風><セットすね~ひざ><6人><5.8ft Placebo / 5.11ft fish / 6.3ft Powers' ><SexWax=青><サーフパンツ+ノースリーブタッパ><ポリ缶=水><2nd surfing in August:101st in 2018><乗れた本数:多数><日の入り時刻=19:12>
海水浴日和となった8月最初の日曜日、海水浴場は1年で最も多い海水客であふれている。そんな中、干潮時に行ったK4ポイントには、何とか乗れるだけの超小波があり、特に小波ライダーのパートナーが乗りまった。

良いウネリの入るホームポイント ここがこれなら…
https://youtu.be/Eju4QUQJpcA←動画はここ
今朝のホームポイントは気温28℃、かすかなオフショアで良いウネリが入っている。インサイドブレイクだが、左の奥ではミドル付近でもブレイクしていた。ここがこれなら、乗れるポイントがありそうだ。
台風7号のウネリが届き7月最初の波乗りはK4ポイントと近所のポイントで2nd! [萩・阿武方面]

ぎりぎり乗れる超小の日本海のポイント
https://youtu.be/W673FyB9RtI←動画はここ
2018年7月4日 (水) チューブライドしてた…K4&Blue
◇午後5時過ぎ~約1時時<ほぼ無風><セットすね程度><1人><5.11ft fish><SexWax=赤><2mmスプリング><ポリ缶=水><2nd surfing in July:82nd in 2018><乗れた本数:10本程度><日の入り時刻=19:30>
これは夕方近所のポイントでのセカンドラウンド。台風が通過したと言うのにぎりぎり乗れる超小波。台風7号のバックスエルが届くのは明日の午後くらいだろうか…。

良い波に乗れた日本海 K4ポイント
https://youtu.be/TUzg6cj62Y4←動画はここ
◇朝9時半~約2時時<ほぼ無風><セット腰~腹⇒ひざ程度に落ちた><10人以上><6.3ft Powers'><SexWax=赤><2mmスプリング><ポリ缶=水><1st surfing in July:81st in 2018><乗れた本数:約20本><日の入り時刻=19:30>
台風7号のスエルが届き、隣町のK4ポイントで良い波乗りが楽しめた。ビーチ側ではチューブに入るサーファーもいた、混んでいたので人のいないメインで、仲間と小ぶりの波をシェアすることが出来た
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

台風が通過したのにすでにショアブレイクのホームポイント
https://youtu.be/tGbsN-ugTqU←動画はここ
夕方のホームポイントは気温26℃、無風でウネリはあるが、ショアブレイク。台風7号のウネリが届き、朝は乗れそうで時間とともにクローズするのかと思っていたら、夕方にはすでにほぼフラット
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)